todo

 

javascriptの練習

ある程度運用する価値があるところまでを今週中にやりたい

概要 : 日々のタスクのトラッキングアプリを作る

メリット

  • 日々のタスクとかかる時間を可視化できる。
  • jsで書くことで、jsの練習にもなる。

作り方

  • javascriptで書く。
  • 当面はローカル環境で実装し、herokuでdeployする
  • (dockerはまだ使いこなせてない。)

使い方

  • heroku open で動かす

改修の仕方

  • git add .
  • git commit -m "hogehoge"
  • git push heroku master

イデア

  • ディレクトリにアウトプットしていくことで今までのデータを担保する
  • グラフ表示はCanvas.jsライブラリを使用する。
  • 誠司さんみたいに役に立った知見をメモれたり、毎日自動的にkptできるようにする。
  • hatena記事など為になったものを必要最低限な情報を残せるようにしたい。
  • 1時間単位で一日の作業を表示できる(もしくはカウントダウン)ものを作りたい
  • githubの最新コミットをコマンドぱぱっとワンライナーで見れるようにしたい

これから不具合シートを取りまとめる役をするに辺り、モチベーションを上げるためにも、対応された不具合のcommitをぱぱっと見れるようにすることで技術的な学びを得られるようにしたい。

→そうなると、仕様として不具合を把握するモチベーションも上がるはず

→一見マネジメント系の仕事だから技術的な学びが少ないように見受けられるが、うまくこの仕事を使いこなせれば学びは普通に開発するよりも数倍あるはず。

色々なプロジェクトのピンポイントな不具合になるパターンをしるということで、これは自分の中で体系的にノウハウとして吸収すべき。

自分の目標としては開発を軸に幅広く対応できるようになることなので、今回の仕事はそれに沿っている。むしろ誰かが調べて対応するのを見ることでそのへんの調査(学習)工数を減らせる。わからなければ誰かに聞けばいい。

→とりあえず対応された箇所のプルリクを見る癖をつけるべき

→目標としては、桑折さんのようにソースリーディングの向上

 

 

 

(カウントダウンからくるタイムプレッシャーは作業を効率化させてくれるはず

効率化すれば、自分の勉強をする余裕ができる)

  • tmuxでどのタブがなんの作業をするのかを常に表示か、キーバインドで表示してくれるものを作りたい 

 

 

 

javascriptブレイクするー 復習

内容すっかり忘れちゃった

 

Apatch 参考書 3章 読書

httpサーバーとフレームワークの関係について

アプリにアクセスが有れば、

.htaccess→ index.php or public/配下のファイル?

index.phpに入るとフレームワークの監視下に入る?

public/配下のファイルならばそのままそれが出力される。

 

 

 

phpの書き方で自分が慣れてない書き方をリストアップする

その書き方でHBプログラムをリファクタリングする

オブジェクト指向の思想について自分なりにまとめる

 

 

その他php関連

PHP: 実行時設定 - Manual

phpの設定値について一通り把握する

try catch文の練習をして、挙動を把握する

public/index.php周り

d.hatena.ne.jp

 

 linuxコマンド(随時)

grep -r FUEL_ENV 

  

 

 

HBプログラムとwordpressをgitに登録する


docker本で基本webシステム・アーキテクチャを一度読んでみる

 

hubotアプリをdocker化する(しばらく先)

newengineermemokaki.hatenablog.com

 


wordpressを色々いじる(しばらく先)

http://newengineermemokaki.hatenablog.com/entry/2017/01/22/185722